遺言を書くなら自筆証書?それとも公正証書?
さあ、皆さま!師走です!!せわしなくお過ごしでしょうか。 今年一年お付き合いいただき、誠にありがとうございました。 さて、今回は遺言の方式について整理をしたいと思います。 遺言の方式として最も 一般的に利用されているのは…
さあ、皆さま!師走です!!せわしなくお過ごしでしょうか。 今年一年お付き合いいただき、誠にありがとうございました。 さて、今回は遺言の方式について整理をしたいと思います。 遺言の方式として最も 一般的に利用されているのは…
4. 36協定とは? 電通事件では、36協定で定める時間外労働の上限時間(月70時間)を超えて、月105 時間の残業をさせていたことが違法として、是正勧告の対象になりました。 周知のとおり会社は、(法定)労働時間を超えて…
2020年東京五輪の公式エンブレムで当初採用されたものが、ベルギーのエージュ劇場のロゴに類似しているとの指摘がなされ、そのエンブレムの使用が中止となりました。 このためエンブレムデザインの再公募が行なわれ、来春までに新し…
1.電通事件の概要 違法な長時間労働により過労自殺を招いた電通事件が大々的に報道されています。折しも11月は「過労死等防止啓発月間」に当たるだけに、注目の的となっています。 電通では平成3年にも同様の事件が起きました。そ…
皆さん、こんにちは!先日、あるお店に入ったら聞こえてきましたよ、クリスマスソングが!「まだ早いですよね」と毎年同じセリフを口にしております。 少ししつこいようですが、今回も遺言についてお話をいたします。 今回は遺言でき…
【住宅用家屋証明書について】 住宅用家屋証明書とは、個人(法人は対象外)が自己のお住まいの為に家屋を新築又は取得し、その登記を行う際、登録免許税の軽減措置を受ける場合に必要な証明書です。 【適用要件】 (1) 新築又は取…
遺言も、どうせ書くなら良い遺言を書きたいですよね! でも良い遺言とはどんなものなのでしょうか?私がいつもセミナーでも申し上げていることなのですが、 ポイントは3つあると思います。
こんにちは。まちの専門家グループです。 今回は建設業の許可を取得するためのシリーズ3回目。 建設業の許可を取得するためには、前回お話した建設業法第7条に規定する「四つの許可要件」を備えていること、「財産的基礎等」の要件に…
こんにちは。まちの専門家グループです。 ようやく涼しい秋の到来を少しだけ感じられる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日は遺言についてお話します。 時々お客様から、「“遺言”は“ゆいごん”と読むのか“いごん”と…
今回は建設業の許可区分(一般建設業と特定建設業)についてお話します。 建設業の許可は、一般建設業と特定建設業に区分されています(同一業種について、一般と特定の両方の許可は受けられません。別業種であれば可能です)。 特定建…
建設業は、住宅、道路、上下水道、学校、事務所、工場等の個人生活や社会生活の基盤となる諸施設の整備を担う重要な産業で、国民経済と深く関わっています。 建設業が調和のとれた産業として発達することは、公益的にも必要と考えられて…
暑い日が続いておりますね~! オリンピックも日本選手の皆さんがすごい躍進ですね!日本人として嬉しいかぎりです。 今回は唐突ではありますが、皆さんに家系図を作ってみることをお薦めします。 …といっても、何代にも渡る壮大なも…