【家計防衛】やりくり上手になれるマイナポイント活用術

電子マネー決裁イメージ

今年は例年になく物価上昇が続いており、今後も物価の上昇が続くことから、家計のやりくりに困っているご家庭も多いのはないかと思われます。

そんな中、6月30日からマイナポイント第2弾がスタートしました。
マイナンバーカードを作っていなければこの機会にマイナンバーカードを作ってみましょう。

一人あたり20,000円分のポイント(マイナポイント)を獲得できます。
お子様も申請できますので4人家族であれば合計80,000円分のポイントを獲得できます。

ただ期限が決まっており、2022年9月末までにカードを申請した方が対象で、ポイントの付与は2023年2月末までです。
忘れないうちに早めの対応が必要ですが、どのようにしたらポイントが獲得できるのか、分からない方も多いと思いますので簡単に説明しておきます。

マイナポイントイメージ

マイナンバーカードの作成

申請方法としては、インターネット(パソコン・スマートフォン)、郵送、証明用写真機の3つがあり、いずれも申請から1か月程度で発行されます。

 

キャッシュレス決済サービスの準備

クレジットカード、QR決済、電子マネーなどから1つを選択できます。
独自の上乗せポイントを実施しているところもあるので、ご自身が良く使う決済サービスだけでなく、新規にアプリのダウンロード等も検討してみてはいかがでしょうか。

マイナンバーカードの申請、キャッシュレスサービスの設定が終われば、次はポイントの獲得です。
マイナポイントを受け取れる制度は全部で3つです。1つずつ、どのように獲得するのか確認していきましょう。

 

① チャージや買い物をしてポイントを獲得

第一弾のマイナポイントを獲得していない方が対象です。
キャッシュレスサービスで20,000円分のチャージ、または買い物をすることで最大5,000円分のポイントが還元(還元率25%)されます。
還元のタイミングはどのキャッシュレス決済を選ぶかで異なりますので、事前に確認しておきましょう。

 

② 健康保険証との紐づけ(2022年6月30日よりスタート)

健康保険証利用に申込みをすると、最大7,500円分のポイントが付与されます。

 

③ 公金受取口座の登録(2022年6月30日よりスタート)

銀行口座とマイナンバーカードの紐づけをする申請をすると、最大7,500円分のポイントが付与されます。

3つの制度を全て利用すると、最大1人あたり2万円分相当のポイントを獲得できます。
第一弾で申請し、すでにポイントをもらっている方は15,000円分相当のポイントが上限となります。

なお、マイナポイントに年齢制限はありませんので、0歳児でもマイナポイントがもらえます。
気を付ける点としては、同一のキャッシュレス決済のアカウントは選択できないということです。つまり、家族分のキャッシュレス決済方法を準備しないといけません。

マイナポイントイメージ

銀行等の利息を考えますと、20,000円チャージするだけで5,000円分のポイントがもらえる事は非常に大きいです。
チャージだけでも大丈夫ですので、急いで買い物をする必要もないです。

 

マイナンバーカードの安全性や健康保険証との紐づけや、公金受取口座の登録等に抵抗を感じる方もいると思いますので、安易な推奨はできませんが、
期限が限られておりますので、まだ申請していない方で興味がある方は早めに申請をしましょう。

 

例年になく、今年は物価上昇が続き、厳しい年になっています。
生活費の改善から節税、資産運用、保険見直しなど、使える制度をフル活用して今年の物価上昇を乗りきりましょう。

家計のやりくりでご心配な方は、マネぷらまでお気軽にご相談ください。

投稿者プロフィール

株式会社マネぷら
株式会社マネぷら
夢や目標に対して総合的な資金計画を立て、実現に導く方法が「ファイナンシャル・プランニング」です。当社のファイナンシャル・プランナーが6分野全体のバランスを総合的に考えた上であなたのライフプラン実現の為に長期間サポート致します。

100年ライフマネジメント

「100年ライフマネジメント」は、お客様の生活の中にある心配事を共に確認し、年代に応じた対策準備のお手伝いをする専属アドバイザー契約です。

月々1000円(税込)で専属アドバイザーには何度でもご相談いただけます。

ABOUTこの記事をかいた人

夢や目標に対して総合的な資金計画を立て、実現に導く方法が「ファイナンシャル・プランニング」です。当社のファイナンシャル・プランナーが6分野全体のバランスを総合的に考えた上であなたのライフプラン実現の為に長期間サポート致します。